2014年12月22日月曜日

お教室だより②


最新のお教室だよりです(ノ≧ڡ≦)

保護者の方からの質問①

先日対面でお教室についてご紹介させていただく機会を設けました。

「ECCジュニア教室は英会話のお教室ですか?」

勿論英会話教室としての側面も持っていますが、これからのグローバルな人材となっていくには「話す・聞く・書く・読む」の4技能が必要であり、それを養っていく為のクラスを提供していきます。

皆さんはこれからの英語教育について↓の情報はキャッチされているでしょうか。
2020年も目前で、遠い先のことではなく、英語能力の必要性が加速度を増しています。
どうぞ真剣にお子さんの今後について考えてあげて下さいね。



--------------------------------------
文部科学省が2013年12月13日に公開した「グローバル化に対応した英語教育改革実施計画」では、オリンピック開催2020年を新学習指導要領完全実施年とし、2018年度から小学5・6年生の英語教科化(週3コマ相当)が先行実施されることが明示されました。
 注目する点は、小中高を通して一貫した学習到達目標が明示され、その目標が現行指導要領よりレベルアップし ていることです。小学校卒業時には、読み書き含め定型表現を使えること、中学では英検準2級(高校中級程度)、高校では英検準1級(大学中級程度)が到達 目標です。分かりやすく英検級を例に挙げましたが、到達目標は「ヨーロッパ共通参照枠」という国際基準に沿っています。高校卒業時は「B2」レベルで、こ れは英語を母語とする人と自然に日常会話ができるレベルです。ちなみにTOEICスコアでは785点以上に相当します。ある大手商社の管理職昇級基準が 780点以上なので、かなり高いレベルですね。
 授業では「聞き取り、多読、速読、作文、発表、討論等」の量が増えます。そして「聞く・話す・読む・書く」の4つの技能を「英語を使って~することができる」という形式で評価していきます。大学入試でも4技能を評価する英検やTOEFLの活用が明示されました。
--------------------------------------  

 
 

クラスの紹介②4~6歳児クラスPB

こんにちは!あっという間に年の瀬ですね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚
年末年始の準備はいかがですか?
今年はいつもよりはすこ~し早く年賀状を印刷して、毎日少しずつ書いては投函。
クリスマス前には全部終わるといいなと思います(笑)

間が少しあいてしまいましたが、来年度の開講クラス紹介の続きです。前回は2・3歳児クラスPTクラスについて紹介をしましたが、今回はもう少し年齢が上の4~6歳児クラスPBというものについてお伝えしていきますね。

PBクラスでは沢山の遊びの中で多様な英語表現に触れたり、実際に英語をことばとして使ったりしながら、コミュニケーション能力の基礎を養成します。

この年齢のお子さんをお持ちのお母様はよくご存じだと思うのですが、これぐらいの子どもたちは「遊びに対する驚くぐらの集中力」、「模倣力」があるので、それらを生かした、楽しい言語活動をテンポよく行っていきます。

じゃあ、クラスの中ではどんな活動が行われるのか?歌やチャンツでリラックス、そして体を使って反応する練習、その日の学習単語を使った様々なアクティビティを行います。勿論ECCとしてはそれだけでなく、ワークブック、ストーリーブックなどを使用しながら「書く」、「聞く」の能力も養うワークも行っていきます。

そんなクラスのイメージは↓です☆
・全員参加型
・たくさんの遊び
・単語が繰り返し、繰り返し使える
・歌が各種出てきて、頭に残っていく
・英語のシャワー!!!

そんなクラスの無料体験が出来る機会も年明けに迫っています☆
実際お話を聞いてみたい方、子どもたちに体験させてみたい方は↓までご連絡下さい。

Tel:090-2738-4602
Address:floresenprimavera@gmail.com







2014年12月8日月曜日

小学校英語教育の現在②

少し前のニュースになりますが、11/20の日本経済新聞に掲載されていた記事をシェアーしたいと思います。私たちの日本語に置き換えると自然なことなのですが、これまで無理やり歪んだかたちで英語教育が導入されていたとも言えるかもしれません。4技能の訓練が土台にあれば、どのようなステージに向かってもストレスフリーになっていくはずなので、それを目標にこどもたちには頑張ってもらえると良いですね!

-------------------------------------

受験から「使える」英語へ 指導要領の改訂諮問

 中教審で検討が始まる新学習指導要領では、小中高校の英語教育が抜本的に見直される。グローバル化する社会で活躍できる人材の育成を念頭に、「受験英語ではなく『使える』英語にシフトさせたい」(文部科学省幹部)という狙いだ。

 これまでの英語教育は大学入試を見据え、「読む・聞く」の2技能に偏る傾向があった。高校を卒業しても英語で自分の意見を伝えられる人は少なく、文科省は新指導要領では「話す・書く」も含めた4技能についての達成目標を盛り込みたい考えだ。
 
 中教審では大学入試センター試験の改革についても議論が進む。英語では4技能を評価するため、英語能力テストTOEFLなど外部の資格検定試験の活用などが検討されている。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2P_Q4A121C1CR0000/ 

 

2014年12月5日金曜日

クラスの紹介①2・3歳児クラスPT

おはようございます。今日は晴れた!晴れた!
朝から気持ちが良くて洗濯も楽しいです。
午後はお仕事前にお散歩が出来るよう家のことしなければと思います♪

今日から、前回の記事で紹介したクラスの特徴をお伝えしていきます。少し振り返りますが、前回以下のように開講クラスをご紹介ましたが、本日の記事はその中の①についてになります。

①2・3歳児クラスPT
②4・5歳児クラスPB
③小学生低学年クラスPF・PI
④小学生高学年クラスPE・PA

PTクラスは2歳~4歳の幼児対象のクラスとなります。この時期のこどもたちは生涯にわたって生きていく為の基礎を作る時期にあたるので、その発達に沿ったレッスンを行いながら、心や知育を育て、その後の生活や学びの土台を作るお手伝いをしていきます。

またこの時期のこどもたちは、イメージをことばで捉えることができる象徴機能が発達してくるため、語彙数が爆発的に増えていきます!そして聞こえたままを模倣する力も高いので、大量の英語を聞かせながらインプットを重ねていきます。

クラスでは3つのオリジナル教材を使っていきますが、それらを使用して上記のこどもたちの成長を支えていきます。そんなクラスのイメージは↓です☆

・全員参加型
・飽きのこない遊び
・単語が繰り返し、繰り返し使える
・歌が各種出てきて、頭に残っていく

私たちも使用していて大変楽しい教材なので、お子さんの楽しい英語学習のスタートのお手伝いが出来ると思います。少しでも早めに英語学習を初めて、中学入学以降に誰もが辛いと思うところのストレスを減らしていきましょう。その先には自分がどこの国に行っても、学びたいことを学べる世界が開けます。さぁ、みんなでTry!!!してみましょう!!!

次回の記事では② 4・5歳児クラスPBの紹介をしていきますね!

またクラスの無料体験が出来る機会も年明けに迫っています☆
実際お話を聞いてみたい方、子どもたちに体験させてみたい方は↓までご連絡下さい。

Tel:090-2738-4602
Address:floresenprimavera@gmail.com







2014年12月4日木曜日

2015年度開講クラスについて

こんにちは。日々1枚、2枚と重ね着が増えていくこの頃。
寒い!風邪を引いてはいけない!を理由に新しいロングブーツを購入しました。
でもやっぱり温かいものは、温かい、必要なものは揃えて冬を迎えると安心ですね!

本日は簡単に2015年度に開講予定のクラス、各クラスの目標を簡単にお伝えしたいと思います。

①2・3歳児クラスPT
(英語・英会話)英語で行う知育あそびで心と知能を育み学ぶ力の土台を作ります

②4・5歳児クラスPB
(英語・英会話)遊びを通して自然に英語を身につけていきます
(英語で知育)幼児からの読み書き準備をします

③小学生低学年クラスPF・PI
(英語・英会話)英語でのコミュニケーションの基礎力を身につけていきます
(読み書きプラス)英語絵本の多読と大量筆写をしていきます

④小学生高学年クラスPE・PA
(英語・英会話)身につけた英語力を知識として整理していきいます
(中学準備読み書きプラス)英語絵本の多読と大量筆写をしていきます

アウトラインを書いてみました。
ではどんなワークをクラスの中で行い、そこにどんな魅力があるのか、次回から少しずつお伝えしていけるようにしたいと思います。

日々寒気が強まっていますので、お体に気をつけてお過ごし下さいね!





2014年11月17日月曜日

お教室だより①




こんばんは☆週末はいかがお過ごしでしたか?私は地元で畑いじりをしていました。最近ちまたで流行っているようですが、畑の一区画をレンタルして野菜を育てるサービスがあり、現在冬野菜を育てています。大根、かぶ、青梗菜、小松菜など・・各種収穫できたので、久しぶりにまとめ調理しました。しばらく買い物いらずなtomokoです。

今日は「教室だより」なるものをご紹介をしたいと思います!

ECCジュニアの各お教室では毎月写真のようなものを発行しており、お教室のあるエリアの方々の中には新聞の折込などでお手元に届く方もいらっしゃると思います。 小杉町教室では毎月このブログにもアップをしていきたいと思います。開講コース、キャンペーン、お教室詳細などを知りたいという場合にご活用下さい。







2014年11月15日土曜日

日本の有名人のインタビューinEnglish~錦織くん編



今日は少しかたくるしい話題からは外れて・・・
日本の有名人の、英語でのインタビューの動画を残しておきたいと思います

これは現在男子テニスのATPツアー・ファイナルで活躍中の錦織くんの、世界ナンバーワンで第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)を倒し、全米オープンの決勝進出を決めた時のインタビューです。こうやって観客に喜び、関わった人たちに感謝の気持ちを英語で表せるっていいですね!

色々振り返ってみると、私がここまで語学を継続して出来た理由は、自分の気持ち、意見を英語でも伝える努力を怠らず、そこから多くの人間関係を築ける喜びを持てたこと、それに尽きるのだと思います。そしてこういった交流からは私たち日本人にはない物事の伝え方も学ぶことができ、違った自分発見の機会にもなりました。

錦織くんはテニスですが、誰にでもグローバルな人材として活躍する場があります。そんな時のために、いつでもコミュニケーションをスムーズに行えるよう準備しておきましょう☆

・・・話は錦織くんに戻りますが、今日はATPツアー・ファイナルで再びノバク・ジョコビッチと対戦!先日のフェレールとの試合の時のようなショットを見たいですね!日本からもたくさんの声援を送りましょう!

2014年11月13日木曜日

小学校英語教育の現在①

こんばんは。今日は日差しの中、色づいた葉が輝いていましたね!
ただ風が強く少し肌寒かったようにも思えました。
明日は冷え込みが強くなるそうなので、お出かけの際は恰好に気をつけましょう。

本日の記事はタイトルの通り、小学校における英語教育の現在についてです。今後自分たちの子供たちがどこへ進んでいくべきなのか、気になるところですね。自分のメモ代わりでもありますが、こちらで時々情報をシェアーしたいと思います。

---------------------------------------------

英語 小5から教科化
指導要領改訂 文科相、中教審に諮問へ

2014年11月13日
日本経済新聞 朝刊

 小学5年からの英語の教科化を含む学習指導要領の全面改訂について、下村博文文部科学相が20日開催の中央教育審議会(中教審)に諮問することが12日、分かった。現在は小学5、6年で実施されている教科外の「外国語活動」を小学3年から始め、5、6年では教科に格上げする方向で制度設計を進める。

 中教審は2年程度で答申をまとめる見通し。文部科学省は2016年度中に指導要領を改訂し、20年度以降、小学校から順次実施する方針だ。

 11年度に必修化した外国語活動は歌やゲームを通じて英語に親しむ内容で、読み書きはほとんど指導されていない。政府の教育再生実行会議が昨年5月、国際社会で活躍するグローバル人材の育成に向け、小学校の英語学習の抜本的な拡充を求めていた。

 下村文科相はほかに、高校の授業に関して、社会制度や規範意識などを学ぶ新科目の導入や、現在は選択科目になっている日本史の必修化についても諮問する。

 現行の学習指導要領は小中学校が07年度、高校は08年度に改訂された。改訂は約10年ごとに行われており、今回は1年以上早いが、教育再生実行会議の提言などを実現させるため前倒しする。

2014年11月12日水曜日

ECCジュニアの英語教育

こんにちは!今日はECCジュニアの英語教育について少しお知らせしたいと思います☆

現在様々な英語教室がありますが、やはり皆さんが着目するのは「英語教育のメソッド」ではないでしょうか?昔はそんな選択肢もなく、今の子供たちはとても羨ましいです!とは言っても、そこから本当に効果的なものを探すのは難しいですよね!というわけで、本日は私たちECCジュニアの英語教育の流れについてお知らせしたいと思います。

私たちECCジュニアは幼児~高校生までの長期一貫カリキュラムを準備しています。ではどんなシステムになっているのか、それぞれの段階でどんなことが目標になっているのかまとめたいと思います。

①2・3歳児クラス
(英語・英会話)英語で行う知育あそびで心と知識を育み学ぶ力の土台を作る

②4・5歳児クラス
(英語・英会話)遊びを通して自然に英語を身につける
(英語で知育)幼児からの読み書き準備

③小学生低学年クラス
(英語・英会話)英語でのコミュニケーションの基礎力を身につける
(読み書きプラス)英語絵本の多読と大量筆写

④小学生高学年クラス
(英語・英会話)身につけた英語力を知識として整理する
(中学準備 読み書きプラス)英語絵本の多読と大量筆写

⑤中学生クラス
(英語・英会話)知識を整理し英語を使いこなすための土台を作る
(中学英語強化)中学校の成績アップから高校入試突破を目指す

⑥高校生クラス
知識・技術を使いこなす「英語運用能力」の養成

ざっと書きましたが、何をお伝えしたいかと言うと、中学に入る前の段階での基礎能力の土台を作ること、そして「読む(インプット)・話す(アプトプット)」、「読む(インプット)・書く(アウトプット)」の組み合わせでの4技能がとても大切であり、私たちはその準備をしていつでもお待ちしています。

私たちが国語を学んでいた時のことを思い出して下さい。文字が書けるようになる、文法を理解できるようになる、長文を読みこなせるようになる、そして正しい日本語で意見を述べれるようになるまで大量の時間が必要です。英語もそれと同じステップが必要ですが、これまでの日本人はその学習を中学から「よーいドン!」で開始し、それを大学卒業時には当たり前に使いこなせなくてはいけないというのは無理があったわけです。

そんな無理をして、英語が嫌い・苦手な気持ちが育ってしまうのはとても寂しいことです。無理なく、まずは楽しく、ステップを追うごとに英語を運用していける能力を身につける環境を私たちは子供たちに提供していきたいと思います!

Let's enjoy playing and learning English!!! I'll be always together!!!





2014年11月11日火曜日

~ご挨拶~ECCジュニア小杉町教室開校のお知らせ



こんにちは。クリスマスの飾りで賑やかな季節になりましたね☆
12月に向けてのプランを心に秘めつつ、過ごしている頃かと思います。

自己紹介が遅れましたが2015年4月に武蔵小杉でECCジュニアのお教室を開講することになりましたTomokoです。2歳~小学生のお子様までを対象とした英語・英会話のクラスになります。現在クラスの内容やご相談を受付中です。2月上旬には2週間ほどの体験レッスン期間を設ける予定なので、お子様がどのように英語を学ぶことが出来るか、是非可能性を探りに来てください!
 
ECCではオリジナル教材と教授法で日本人の特性、成長に合わせ弱点を補い、学力アップを図っていきます。そして「勉強」としての英語ではなく、コミュニケーションの道具としての英語を身につけるのがECCジュニアの特徴。それをリラックスした、楽しい雰囲気の中で子供たちに伝えていきますね!基礎力しっかり、使える英語を身に着けていきましょう!

最後に、クラス情報の調べ方についてお伝えしておきたいと思います。地域にお住いの方の中には、ECCからのお便り「教室だより」を受け取られる人もいるかもしれませんが、詳細についてはこのブログでもお知らせをしていきたいと思います。またECCジュニア教室の概要や、お教室検索はこちらからしていただけます。

http://www.eccjr.co.jp/

お子様たちの将来のご活躍のお手伝いを少しでもさせていただきたいと思います。どうぞこれからもよろしくお願いいたします。




☆プロフィール☆

小学校の頃に英語と出会い、ホームステイなどを通して海外の生活に触れる。中学入学と同時に大手の英会話学校に通い始め、中学・高校生活を通して語学学習に時間を注ぐ。大学では他外国語を学ぶためにスペイン語を専攻。主に文学を学ぶが、その傍らでスペイン語教師免許も取得。卒業後は教育機関での仕事に従事。語学学習をする日本人学生のサポートや、留学生受け入れの業務に携わる。また週末を使い、小学生へのスペイン語教育を行う。